- 最新情報 カテゴリー
- 最新情報 月別記事一覧
- 最新情報 記事検索
お知らせ
ぬりえコンテスト2021開催!~12/5まで!
※2021.12.1
株式会社 野毛印刷社様より、ぬりえコンテストの賞品として絵本4冊のご協賛をいただきました。野毛印刷社賞が追加になりました!
~「それゆけ!キッズ消防隊」の『みんな森』シリーズ絵本第2弾!~
風水害予防絵本『みんな森の子供たちとアウル爺さん』
4冊が野毛印刷社賞となります。
野毛印刷社様ありがとうございました
※2021.11.11 お詫び
一部配布済のぬりえコンテストのご案内に、間違いがありました。大変申し訳ございませんでした。
ぬりえの裏に印刷しております、協賛企業賞の神奈川トヨタ自動車賞の金額について、1万円と表記すべきところが10万円との誤記載になっております。
神奈川トヨタ自動車様には大変ご迷惑おかけいたしまして、心よりお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
(正) 神奈川トヨタ自動車賞1名 (10,000円 相当キャンプ用品)
(誤)神奈川トヨタ自動車賞1名 (10,0000円相当キャンプ用品)
---------------------------------
インスタに#子育てタクシーで協会の公式ロゴデザインのぬりえを送ってください。
2021年はコロナ禍で我慢の連続でした。ステイホームの世の中で、タクシー会社も大変な苦境にありました。
ぜひこのぬりえを通して、子育てタクシーの応援もお願いします。
素敵な作品にはご協賛各社よりクリスマスプレゼントをお送りさせていただきます。
奮ってご応募ください。
応募期間 11月1日~12月5日
応募概要
全国子育てタクシー協会公式アカウント(@kosodate_taxi)をフォローしてください
ぬりえ(5種類)の中から、いづれかをダウンロードし、作品を完成させてください。
作品の画像は「#子育てタクシー」を付けて投稿してください。
画像に文字や『コロナに負けるな!子育てタクシーがんばれ!』のようなメッセージをいれてください
(1作品に家族で協力もOKです)
ダウンロード、詳細はこちらから
2021年11月1日:お知らせ
9/27オンライン座談会第9弾 生き抜くための TK流 Maasとは?
子育てタクシー運行事業者 コロナ禍とかく戦えり
日本各地の状況をリアルタイムで聞く!シリーズ
第9弾 生き抜くための TK流 Maasとは?
2021年9月27日(月)18:30~20:00
ゲストスピーカー
小林 義幸さん
TKタクシー株式会社代表取締役
北海道帯広市
MC大野 慶太
全国子育てタクシー協会 会長
東宝タクシー株式会社代表取締役
神奈川県横浜市
タクシー・観光から福祉・教育・飲食など、北の大地 帯広で多角的に事業展開するミライズグループ
をけん引する小林社長。
当日は全タク連の会議で東京出張(予定)につき
大野会長とリアルに語るアフターファイブ生配信?!
一般公開となっております、協会会員会社さんだけではなく、タクシー事業者さん、観光関連の事業者さん、公共交通関連の事業者さんなど、ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
会員申し込み不要
★一般参加の方は先着順・要申し込み
https://ws.formzu.net/dist/S37385846/
2021年9月9日:お知らせ
書籍紹介 タクシー事業のための 労務管理一問一答
・書籍「タクシー事業のための 労務管理一問一答」(B5・236頁・3,300円税込・送料460円)のご案内
新日本法規出版より、新刊発行の案内を協会にいただきました。
ご関心ある方はお問い合わせください
資料は>>こちらから
からダウンロードしてください
新日本法規出版株式会社
営業局 営業渉外部 営業渉外課
TEL:03-3267-2898
FAX:03-3235-1651
2021年9月9日:お知らせ
快挙!協進交通有限会社(千葉県鎌ケ谷市)認定ドライバーが赤ちゃんを無事取り上げ、表彰されました
協進交通有限会社(千葉県鎌ケ谷市)の認定ドライバー田森和美さんが(H22年3月認定)が去る7月29日(木)無事赤ちゃんを利用者様のお宅にて取り上げ、その素晴らしい活躍に鎌ケ谷消防署長より感謝状が贈呈されました。
救急車が到着するまでに看護している間に、出産となり、新生児を取り上げ適切な処置を行うことができました。
救急隊への通報の判断、出産経過への適切な対応、産後の赤ちゃんの首に巻き付いていたへその緒をほどき、低体温を防ぐためバスタオルでくるんでの保温の対応など、見事に対応されました。
これらの対応は、養成講座のカリキュラムでもお伝えしておりますが、冷静に対応された田森乗務員のご経験の賜物と心から敬意を表します。
2021年9月1日:お知らせ
事務局 夏季休業のお知らせ
2021年8月7日(土)~15(日)まで、
事務局は夏季休業とさせていただきます。
期間中のホームページからのお問い合わせは受付可能です。
メールにてお問合せ等頂いた分は、8月16日(月)より、順次対応させていただきますので、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
2021年8月10日:お知らせ
第10回 人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀
第10回 人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀
に 当協会会長 大野慶太が登壇(オンライン)します。
登壇内容 2日目 研究発表大会
7/18(日)ルーム3 10:20-10:40
モビリティと多様な交通手段 にて
NO4枠
テーマ
脱家族タクシー!(子育てに優しいタクシーの全国展開)
私たちは、家族だけが子育てを担うのではなく、社会の仕組みの一つとしてタクシーが子育ての中の送迎の部分を担うことができること、そして社会資源としてタクシーが公共性をもって使われるように資質の向上に努力すること、それをお伝えしたいと日々考えています。
ぜひ以下からご参加ください。
大会参加(視聴)>>申し込みはこちらから
2021年7月11日:お知らせ
7/8(木)15時~ オンライン座談会第8弾開催しました
オンライン座談会第8弾開催しました
子育てタクシー運行事業者 コロナ禍とかく戦えり
日本各地の状況をリアルタイムで聞く!
7月8日(木)15:00~16:30
ゲストスピーカー 石井靖治氏 岐阜交通東部株式会社
MC 大野慶太 全国子育てタクシー株式会社 会長
一般公開となっております、協会会員会社さんだけではなく、タクシー事業者さん、観光関連の事業者さん、公共交通関連の事業者さんなど、ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
2021年7月5日:お知らせ
事務局変更のお知らせ
平素より、協会運営にご理解ご協力をいただき、
誠にありがとうございます。
2021年7月1日より、
当協会の事務局の住所、連絡先が下記の通り変更になりますので、
お知らせいたします。
何卒、ご理解のほどをよろしくお願い申し上げます。
【新事務局】
〒222-0037
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目7-47
シャトレ大倉山 103 (NPO法人びーのびーの 内)
TEL:045-717-9780/080-4491-3280
FAX:045-883-7619
e-mail:info@kosodate-taxi.com
(メールアドレスの変更はありません)
2021年6月24日:お知らせ
第11回 定時総会を開催しました
2021年6月17日、万国橋会議センターにおいて、第11回定時総会を開催いたしました。
会員82名(委任状含む)の出席によって開催され、次の議案について審議されました。
【決議事項】
第1号議案 2020年度事業報告
第2号議案 2020年度決算報告及び監査報告
第3号議案 2021年度事業計画
第4号議案 2021年度予算
【審議結果】
審議の結果、第1号議案から第4号議案までの議題は、原案通り承認されました。
議案書及び議事録は、会員専用ページ【研修会資料】に公開しております。
*******
定時総会終了後、第1回電話対応コンテスト結果発表及び、ドライバー表彰が行われました。
第1回 電話対応コンテスト~こうのとりコース編~ 結果発表
金賞 有限会社潤井戸タクシー(千葉県)
銀賞 神奈川都市交通株式会社(神奈川県)
銅賞 新庄タクシー株式会社(山形県)
入賞 水沢タクシー株式会社(岩手県)
会津乗合自動車株式会社(福島県)
第8回 ドライバー表彰 8名
横田和男(大宮自動車有限会社/埼玉県)
渡辺圭子(有限会社武藤自動車/千葉県)
今村亜紀惠(東宝タクシー株式会社/神奈川県)
梅澤和徳(コスモ交通株式会社/神奈川県)
田中秀和(中川タクシー株式会社/愛知県)
河野勝也(尾張交通株式会社/愛知県)
小川忠雄(尾張西部タクシー株式会社/愛知県)
大倉和広(都タクシー株式会社/京都府)
2021年6月21日:お知らせ
第11回 定時総会 Web参加をお申し込みの皆様へ
日頃より(一社)全国子育てタクシー協会へのご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、第11回定時総会の開催まであと1週間となりました。
Web(zoom)参加のお申し込みの皆様へ、
メールにてZoomアドレスのご案内をお送りしておりますので、
ご確認ください。
また、議案書につきましては、
会員専用ページの「協会からのお知らせ」欄にPDFファイルでご覧いただけます。
当日、みなさま方にお目にかかれることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いします。
2021年6月11日:お知らせ
最初 >> 最後